
記帳代行を中心とした事務サポート
15年以上プロの事務屋として記帳代行を中心とした、
事務サポート、会計担当者への研修、事務作業コンサルを
行って参りました
R&T行政書士事務所と統合後も、既存のクライアントさまの
サポート業務のみならず、新規のクライアントさまのニーズに
お応えできるようサポート業務を全力で行っていきたいと思っております

プロの事務屋が行う事務サポート
事業規模が小さいうちは、事業主さんか身内の方が、請求、仕入、会計処理、その他もろもろの事務作業を行っているケースが多いようです
事業を始めてみたけれど、本業以外にやることがあって...
何をどうやったらいいかわからない
どこにきいたらいいかわからない?
こんなお悩みはありませんか?
そんな時は、プロの事務屋にご相談ください
事務作業にはある程度の標準ルールが存在します
大切なことは、この標準ルールをベースに作業パターンを構築をすることです
これにより、特に専門知識やスキルが無くてもジョブトレーニングを行うことで、担当者が変わっても事務作業に支障をきたすリスクを回避することができます
また、事業規模によってサポート方法や割合を変えることで、最終的に事業所内完結(自立)に到達することが可能となります

事務業務サポート担当:Rika Sakai
資格:日商簿記検定1級、秘書検定2級
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP認定)
実務経験:経理事務(20年以上)、簿記講師、
パソコン講師、行政書士補助者等
主なクライアント:
介護関係、建設業関係、美容関係、医療関係、飲食業、
不動産業、他サービス業等
私たちの考える事務サポートとは
Reach your goals!

About Fee
記帳代行報酬
■個人事業主さまの場合
月額料金:5,500円~
決算報酬:月額料金の1ケ月分 ※毎決算ごと
初期登録費用:月額料金の1ケ月分 ※初回のみ
確定申告について
ご本人申告か"税理士申告をお選びください
Case1:ご本人申告 → 報酬の発生なし
当方で作成した決算資料をもとにご本人が申告書を作成し提出
Case2:加入組合や商工会議書での申告 → 無料もしくは、少額
当方で作成した決算資料を申告相談会にご持参いただき、申告相談会で申告手続きを行う
Case3:税理士申告 → 申告時、別途発生
当方で作成した決算資料を税理士に提出し、税理士が申告手続き一式をを行う
確定申告報酬は、クライアント様より税理士に直接お支払いいただく
※ご指名の税理さんがいらっしゃらない場合は、良心的な報酬で、毎月の顧問報酬なし、申告手続きのみでも受けていただける提携税理士さんをご紹介いたしております
また、消費税の本則課税方式をご希望の場合は、税理士申告をお願いしております
■法人さまの場合
月額料金:22,000円~
決算報酬:月額料金の2ケ月分 ※毎決算ごと
初期登録費用:月額料金の1ケ月分 ※初回のみ

法人の確定申告は、税理士申告のみとなります
※ご指名の税理さんがいらっしゃらない場合は、良心的な報酬で、毎月の顧問報酬なし、申告手続きのみでも受けていただける提携税理士さんをご紹介いたしております
業務内容や取引仕訳の量などによって料金が変わります
まずは、お気軽にお問合せください。 お見積りはもちろん無料です!
ジョブトレーニング、レクチャー、給与計算他
■ジョブトレーニング:1回 11,000円~
半日コースから、承ります
■各種レクチャ―
事務業務の基礎知識(売上管理、仕入管理、在庫管理、給与計算など):1回 11,000円~
各種ソフトウエアの操作方法、テンプレートの運用方法など:1回 11,000円~
経理担当者のための簿記講習(建設業対応可):1回 8,000円(10回程度)人数不問
■顧問料+給与計算:月額 11,000円~
給与計算単体の契約はお受けしておりません
この他に、売上等の管理用に必要なオリジナルデータベースなどの作成、短期の事務作業サポートついても、
お気軽にご相談ください。